eripon blog

パニック障害を経験した元美容師の日々の記録。

美容好きな私が最近使ってよかったクレンジング

本ページにはプロモーションが含まれています

クレンジングって結局どれがいいんだろう、肌質で選んだほうがいいの?など…

皆さん1度は迷ったことがあると思います。

 

今回は美容好きの私が “クレンジングの選び方”、“使ってよかったクレンジング” を紹介します。

 

 

私のクレンジングの選び方

 

皆さんクレンジングはどのように選んでいますか?

 

私はお化粧の濃さで選んでいます。

 

私のクレンジング選び方

しっかりメイク→短時間で洗浄力が高いオイルクレンジングやバームクレンジング

ナチュラルメイク→洗浄力がマイルドなミルククレンジングやクリームタイプ

 

私は普段からお化粧の濃さで使い分けがしやすい、オイルクレンジングとクリームタイプのクレンジングを使うことが多いです。

 

使ってよかったクレンジング

アテニア スキンクリアクレンズオイル

濡れた手でも使える、ダブル洗顔不要、まつエクも使用OK

 

お風呂でいつもクレンジングする方、短時間でしっかりメイクを落としたい方はとても使いやすいです。

 

アテニアのオイルクレンジングは、アイラインや涙袋のメイクもすっきり落としてくれます。

 

使用後ぬるぬる感が残らない!しっかり落ちるのにツッパリ感もない!おすすめポイントが高いクレンジングです。

 

アテニアは無香料タイプとアロマタイプどちらも使ったことがあるのですが、アロマの香りが気に入って愛用しています。

 

1日頑張って帰ってきた後に、早くメイクを落としたいけど香りも楽しめるといいな~と思っている方はとてもおすすめです。

 

私は普段からウォータープルーフタイプ(水で落ちない)のマスカラやリキッドファンデーションを使うことが多いので、エコパックを頼んでいます!

 

エコパックはこちら

 

ミノンアミノモイスト モイストミルキィクレンジング

優しくメイクが落とせる、すすぎやすい、摩擦感が少ない

 

クリームタイプのクレンジングなので、肌にのせた後にくるくるとマッサージするように使っています。

 

肌の上でくるくるしていると、摩擦が気になる方もいるかもしれませんが、こちらはクリームがもっちりしているので摩擦は全く気になりませんでした。

 

クリームタイプはクレンジングの中でも洗浄力はマイルドなのですが、ミノンのクレンジングはしっかり落ちたな、という印象でした。

 

こちらは乾いた手で使用するクレンジングです。ダブル洗顔が必要なので、時間をかけてクレンジングしたい方におすすめです。

 

ナチュラルメイクの日やアイメイクがアイシャドウのみでマスカラはあまりしない時期はクリームタイプのミノンを使っています。

まとめ

今回は「しっかりメイク向けのオイルクレンジング」と「ナチュラルメイク向けのクリームクレンジング」を紹介しました。

 

クレンジングっておすすめがいっぱいあるから迷うな…と思っている方も多いと思います。

 

私はお化粧の濃さとクレンジングの洗浄力をセットで考えると、とても選びやすかったです。

 

そこから実際に私が使ってよかったクレンジングを記事にしましたので、

クレンジング選びに迷っている方、新しいクレンジングはどれがいいかな、と思っている方などの参考になれば嬉しいです。